家庭内LAN 関連簡単用語解説


ホームシステムに興味を持っており、それについての調査、学習時に
調べた用語です。


●簡単用語説明 ■ネットワークプロトコル ・TCP/IP  UNIX系のネットワークプロトコル。 ・NETBeui  マイクソフトのネットワークプロトコル。Windowsのファイル、  プリンター共有機能は本プロトコルで実現されている。 ■IPアドレス ・グローバルIPアドレス  インターネットの世界全体での唯一のIPアドレスであり、インターネッ  トの世界から認知される。 ・プライベートIPアドレス  インターネットの世界から認知されないプライベートLAN用のIPアド  レス。   クラスCのプライベートIPアドレスは以下。   192.168.  0.  0 −−− 192.168.255.255 ■ネットワーク接続関係 ・イーサーネット  LAN接続のハードウエア方式。 ・HUB  具体的にLAN接続を行うユニット。 ・10BASE−T  ツイストペア線接続イーサーネット方式。 ・LANカード  イーサーネットワークハードウエアユニット。 ・ルータ  複数のLANを接続する機能。パケット転送経路制御機能をもっている。 ・ローカルルーター  LAN同士を接続するルーター。 ・リモートルーター  LANと通信回線を接続するルーター。 ・端末型ダイアルアップ接続  一つのIPアドレスが使用可能。この一つをローカルLANで変換共有は  可能。 ・LAN型ダイアルアップ接続  複数のIPアドレスが使用可能。 ・DHCP  自動的にIPアドレスを割り振る機能。 ・自動DNS機能  実際のDNSサーバアドレスの自動設定が可能 ・NAT機能  プライベートIPアドレスとグローバルIPアドレスの相互変換機能。 ・IPマスカレード機能  1つのグローバルIPアドレスと複数のプライベートアドレスを相互変換機能。 ・リモートアクセスサーバー機能  遠隔地から、LANに接続し、そのLANのサービスを受けられる機能。 ・ローカルアクセスサーバー機能  DTEに接続したPCが、LANサービスを受けられる機能。 ■インターネットサーバー関連 ・ゲートウエイ  ネットワーク間の接続、変換を行う。 ・DNS  ドメインネームをIPアドレスに変換するサーバー。 ・WEB(HTTP)サーバー  WEBデーター(ホームページ)のサーバー。 ・メールサーバー  メールの受発信などを行うサーバー。 ・FTPサーバー  ファイル転送を行うサーバー。 ■ISDN関係 ・DSU  ISDN回線から機器を接続する為の構内回線への変換ユニット。 ・TA  構内回線に実際に機器を接続する為のユニット。DSUへ複数のTAが  接続可能。 ■ADSL関係 ・ADSL  Asymmetric Digital Subscriber Lineの略。  非対称ディジタル加入者線といわれ、普通のアナログ回線を使う上りと下り  の速度が異なる高速通信方式。 ・スプリッター  音声信号とADSL信号を分離する装置。 ・ADSLモデム  ADSL信号をディジタル信号に変換する装置。 ・PPEoE  常時接続時に使うインターネット接続プロトコル。 ・IP Unnumbered  ルーターのWAN側に割り付けれるIPアドレスを拒否する機能。  これを使用してルーターの固定IPアドレスを有効にする。 ■PPP関係 ・PPP(Point to Point Protocol)  2ケ所wp接続するプロトコル。 ・CHAP  PPP接続で使用される認証プロトコルの一つ。ユーザー名やパスワード  が暗号化される。 ・PAP  PPP接続で使用させる認証プロトコルの一つで、暗号化はされていない。
●プロキシーとは   −株式会社ブレインの「PROXY2000」   ネットワーク上の複数のパソコンから、電話回線一本で同時にインターネット接続を実現するソフトウェア!   (98、4、24にインストールして使い始めました。)   ・複数プロバイダー支援機能    ・自動接続する順(ビジーの時に次のプロバイダーへ)を指定できます。    ・指定プロバイダー接続は手動で行えます。   ・複数メールアカウント支援機能    ・特殊設定で、メールアカウント毎に接続先プロバイダー、メール受信(POP3)、メール送信(SMTP)     の設定可能。   ・ダイアルアップルーターとの違い。    ・機能的にはほとんど同じだが、ダイアルアップルーターはハードで実現、PROXYはソフト     で実現なので、ダイアルアップルーターの法が性能は良い。    ・ISDN−TAを既に所有していれば、プロキシーの方はソフトを追加するのみで可。   ・???    ・最大接続時間、切断待機時間の設定を時間帯で指定できないか?(テレホーダイ対策)
●ダイヤルアップルーターとは   −OMRON株式会社   (98、4、29にセットアップして使い始めました。)   DSU+ルータ+TA+HUB+アナログポート+ISDNポート   ・ISDNポート             1つ    B1、B2チャネルを別々に使用して、同時に2ケ所接続が可能    専用線、OCNエコノミー対応可能    終端抵抗ON/OFF SWあり   ・S/T LINE            2つ    TA、ISDN電話機等が接続可能   ・アナログポート             2つ   ・DTEポート(TAとしての使い方)   1つ   ・10BASE−Tポート(LAN用)   3つ    HUBを追加可能   ・バッテリバックアップ機能あり   ・LAS(ローカルアクセスサーバー)機能あり   ・DHCP機能、Auto−NAT機能、AutoDNS機能   ・LAN型ダイアルアップ接続可能   ・リモートアクセスサーバー機能  発見   ・PROXYと違って、ルーターはシステムの設定になり、    いろいろなソフトがパケットを出している事が分かりました。     つまり、ルータの接続ランプがパカパカとついて、幽霊が    何かしているのです。X分毎にリード、自動着信、とかの設    定には要注意です。その幽霊を突き止めるのに、半日かかり    ました。
●リモートアクセスサーバー機能とは   −遠隔地から、LANに接続し、そのLANのサービスを受けられる機能。   ・OMRON株式会社の「ネットワークTA MT128ーNET/D」の    リモートアクセスサーバー機能を実験しました。(98、 5、11)   ・パスワード等セキュリティの大切さが骨身にしみて解ります。
●SAMBA(サンバ)とは   −リソース共有を行うネットワークソフト   ・Windows95のNetBiosプロトコルを使って、    WindowsとUNIXをネットワーク接続し、ファイ    ルやプリンターの共有を行う。   ・Windows側に、プロトコルとしてNetBEUI、    サービスとしてMicrosoftネットワーククライア    ントが必要。
家庭内LAN(ホームネットワーク)ページへ戻る